top of page
Hospital Theatre Project 2025




.jpg)

.jpg)
photo by 坂内太
Welcome To Sensory Theatre
じっとしていられなくても
座れなくても
寝転がったままでも
声を出しても大丈夫。
バリアフリーの環境
観客数を限定することで
障がいをもっていたり
医療的ケアを必要とする
子どもたちとその家族が
周囲に気がねすることなく
リラックスして楽しめる
イマーシブな
演劇体験です。
目が見えなくても
耳が聞こえなくても
思うように身体を
動かすことができなくても
アーティストが寄り添いながら
様々な感覚に働きかけ
一人一人の子どもたちの
センス・オブ・ワンダーを
刺激していきます。
健常のきょうだい児も
赤ちゃんも
お父さんもお母さんも
おじいちゃんもおばあちゃんも
ともにお楽しみください。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
すべての子どもたちと家族のための
多感覚演劇

ぽっかりと夜空に浮かぶ月。
静かに控えめに輝きながら、世界を旅していきます。
月に導かれて、遠い世界へ。
アラビアンナイト、グリム童話、そしてオーロラの世界を旅する多感覚&参加型のファンタジーです。
月が旅する物語
那覇公演 World Premiere 終了しました。
日時 2025年7月30日(水)、3 1日(木)
会場 那覇文化芸術劇場なはーと
1F 小スタジオ
協力 国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ
(りっかりっか☆フェスタ)
11月9日(日) シャロームみなみ風
(新宿区弁天町)
11月16日(日)パルテノン多摩クリエイティブラボ
(多摩センター)
11月30日(日)&12月7日(日)
放課後等デイサービスブルーワン(江東区木場)
12月13日(土) 川崎市国際交流センター
(川崎市中原区)
12月21日(日) なかはら障害者施設ひらま
(川崎市中原区)
2026年1月17日(土)デイサービスセンターしあわせ峯
(埼玉県川口市)
1月25日(日) 島田療育センターはちおうじ
(八王子市)
会場等の都合により、日程が変更になる場合もあります。
ご了承くださいませ。
あわせて、アウトリーチ活動として、スペシャル・センサリー・パフォーマンスを、沖縄県浦添市(実施済)、世田谷区、川崎市、多摩市で実施予定です。
主催:文化庁
主催・制作:特定非営利活動法人シアタープランニングネットワーク
文化庁委託事業
「令和7年度障害者等による文化芸術活動推進事業」

photo by 坂内太
.jpg)
Photo by 若井なおみ
bottom of page